
ようか芸能祭
第37回目となる「ようか芸能祭」に、今年も参加させていただきました! この芸能祭では 舞踊に歌・楽器演奏など、 八鹿地域で活動する団体が日ごろの練習の成果を披露します。 吹奏楽ではないジャンルの発表に…
第37回目となる「ようか芸能祭」に、今年も参加させていただきました! この芸能祭では 舞踊に歌・楽器演奏など、 八鹿地域で活動する団体が日ごろの練習の成果を披露します。 吹奏楽ではないジャンルの発表に…
2018/5/12(土)「第19回せせらぎコンサート」を無事開催することができました。 第1部は、恒例となっている弊団の指揮者作曲の曲や、ペルシャを旅した青年を題材とした「ペルシス」等吹奏楽オリジナル…
2月恒例となっている、関宮小学校金管バンドクラブ「ホワイトコンサート」に ゲストとして呼んでいただきました。 先生指導のもとがんばってきた子どもたちの成果、 また保護者の方の細やかなサポートも感じられ…
毎年恒例ですが、今年も「吹奏楽練習会」を開催いたします。 学生時代に吹奏楽を経験したり、「初めて楽器が吹きたい」という方々、 ブランクがあっても構いませんので私達と一緒に演奏・練習しませんか? たくさ…
この日は 伊佐地区ふれあい文化祭のステージ発表へお招きいただきました。 校区自治協さん主催のこのイベントは 発表のほか、作品展示やチャリティーバザー等も行われており 地域の方も毎年楽しみににされている…
文化祭シーズン到来です。 やぶ文化祭に続いて、よりなん吹の地元に近い「八鹿文化祭」に参加いたしました。 どの地区でも感じますが、ダンスや歌など他にも文化芸術に携わっていらっしゃる方々の大きさにびっくり…
この日は昼間の小代こぶし園での演奏に続いて、 夜は「やぶ文化祭」への出演がありました。 台風も近く雨の中、文化祭最終日の芸能ステージでしたが、 養父市で活動されている文化団体の皆さんに混じって、 2部…
急に寒くなり始めた10月も半ば、この日は小代こぶし園の 「ふれあいの広場」へご招待いただきました。 施設ご利用の皆さんやご家族の方などたくさんの方で賑わった園内は、 外の寒さも吹き飛ぶくらいの熱気で、…
今年も、一年に一度のお祭り「養父市吹奏楽祭」に参加してまいりました。 毎年、小中高社会人の趣向を凝らした演奏やステージでお互いに楽しんで一日を過ごさせていただきます。 今年の高校生・社会人バンドの合同…
さて、今年も本格的に暑い夏がやって来ました! 8月入っての恒例「養父市スポーツフェスティバル」 での開会式のお手伝いです。 この日も例年通り早朝から汗ばむ暑い一日でした。 選手の皆さんの闘志のお手伝い…